MENU
  • トップ
  • PMEについて
  • サービス・講座一覧
  • 他社との違い
  • ブログ
  • お問合せ・申し込み
PME
技術士・機械設計技術者 試験対策講座
  • トップ
  • PMEについて
  • サービス・講座一覧
  • 他社との違い
  • ブログ
  • お問合せ・申し込み
  • トップ
  • PMEについて
  • サービス・講座一覧
  • 他社との違い
  • ブログ
  • お問合せ・申し込み
  1. ホーム
  2. 再現論文

再現論文– tag –

  • 学習法・勉強習慣

    生成AIでは対応しきれない領域 ― PMEがサポートします

    近年、ChatGPTをはじめとした生成AIを活用した学習が広がっています。過去問の整理や知識の要約、さらには答案の叩き台を短時間で作成できる点は非常に便利です。しかし、「答案を作れる」ことと「試験に合格できる」ことはイコールではありません。 技術...
    2025年9月20日
  • 学習法・勉強習慣

    論文試験後にやっておくべき 5 つの準備|口頭試験にスムーズに移行

    技術士二次の論文試験を終え、合格発表(10月末)まで約2か月。期間に余裕はあるけれど、合格の確信まではない――そんな時期こそ、疲れを抜きつつ“落とさない準備”が効きます。発表後すぐに口頭モードへ移行できるよう、いまやっておくべき5つの準備を厳選...
    2025年8月29日
1

最近の投稿

  • 技術士試験 模擬面接は何回受けるべき?単発利用の効果
  • 休暇中にやっておきたい想定質問作り|自己分析から始める口頭試験準備
  • 【体験談】模擬面接を受けて分かった、自分の弱点と克服法
  • 生成AIでは対応しきれない領域 ― PMEがサポートします
  • 社会人が技術士試験を両立する勉強法|1日30分で合格に近づく習慣術

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月

カテゴリー

  • ブログ
  • 学習法・勉強習慣
  • 技術士一次試験 専門科目(機械)
  • 技術士二次試験 口頭試験
  • 技術士二次試験 論文対策
  • 技術士試験
  • サービス・講座一覧へ
  • 問合せ・講座を申込む